レンチン調理。なすとオクラの蒸ししゃぶ
材料を耐熱ボウルに入れてレンジにおまかせでできあがり♪
火を使わずに簡単に作れて夏にぴったりです!
冷やしても食べてもおいしいので、作り置きにも◎。
なすとオクラにポン酢の味がよく染みておいしいですよ〜。
材料(2人分)
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 150g
なす 1本
オクラ 4本
ポン酢 大さじ1
酒 大さじ1
塩 少々
こしょう 少々
小ねぎ 適量
下準備
なすを5mm幅の半月切りにする。
オクラに塩(分量外)をまぶしてまな板の上で転がしてから、サッと洗い、乱切りにする。
小ねぎを小口切りにする。
作り方
1.耐熱ボウルに、なす、オクラ、ポン酢、酒を入れてサッと混ぜる。
2.1に、豚肉(しゃぶしゃぶ用)を野菜にフタをするように乗せる。塩、こしょうをふり、ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで6分加熱する。器に盛り、小ねぎをかざる。
*豚肉(しゃぶしゃぶ用)が大きい場合は、食べやすい大きさに切ってください。
夏野菜のなすとオクラを使って作りましたが、ピーマンやズッキーニ、ゴーヤなどで作るのもおすすめです☆
そうめんランチのおかずとしても◎ですよ♪
ご訪問ありがとうございました。
お時間ありましたらポチっとお願いします♪
管理栄養士・フードコーディネーター 若子みな美